給与総額 落ち込み最大 by 日本橋FP 青柳仁子
- 2010年02月02日 |
- 経済ニュースを分かりやすく |

親愛なる皆様、こんにちは。
東京は昨夜の大雪で、
雪が積もりましたね。
でも、今朝はほとんど雪は解けて、
特に交通の乱れもなく、安心しました。
ただ、早朝出勤の方は、
道路が凍っていたようですね。
山形ではあの程度の雪は、
降ったうちに入りませんが、
東京では大雪です。
基準が違うということは、
こうまで受け取り方が違うものですね。
さて、今日は、給与額減少についてです。
今日のニュースで、
2009年の労働者1人当たりの
月間現金給与総額は31万5164円と
前年から3.9%減り、
前年と比較できる1991年以来
最大の減少率となった
(日経ネット)
とありました。
物価が下がっていることを
考慮しても、2.6%の減少です。
これでは、家計の見直しは必須ですね。
一般的に、家計において、
給与と支出の金額は
ほとんどの場合がほぼ同額です。
給与が減れば、必然的に
支出も削らざるを得ません。
しかし、これをチャンスと考えましょう。
いつの間にか膨れ上がった支出を
見直すチャンスなのです。
徐々に給与が上がると、
支出も徐々に上がるものです。
交際費や食費、
光熱費、通信費、保険料、
などなど、項目ごとに少しずつ見直すだけで、
トータル的に2万円程度は減らせるでしょう。
今後のことを考えても、
自分の生活の必要最低限を
知っておくことは、
いざというときに役立ちます。
是非、この機械に、
家計の見直し、
保険の見直し、
投資の見直しをしましょう。
すぐに見直したいという人は、
厳しい時代ですが、是非、
一緒に明るい未来を目指しましょう!
人気ブログランキングに参加しています。
是非、投票をいただければうれしいです。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================