投資を学ぶ時間をどう作るか? by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2014年07月24日 |
- 未分類 |

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。
昨日は、夕方くらいから
頭痛と倦怠感に襲われ、
風邪かな~と思っていたのですが、
何と!熱中症の初期症状だったようです!
事務所はエコ対策で
エアコンをつけていなくて、
暑かったからだと思います。
それに気づいて、
水分を大量にとったら、
頭痛も倦怠感もすっかり治りました。
室内でも熱中症になりますから、
皆さんも、おかしいな、と思ったら、
熱中症を疑ってみてくださいね。
さて、先日、
投資の勉強をしている生徒さんが、
「投資の勉強の時間がなかなか取れない」
と相談されました。
その時に、
「青柳さんは、どうやって勉強したのですか?」
と聞かれたのですが、
会社員だったころは、
週末に勉強をしていたように思います。
10年以上前の話なので、
あまり覚えていないのですが(^^;)
会社員時代は、
マネージャーとしてかなり忙しかったので、
平日は勉強する時間は取れなかったと思います。
そのため、
週末に2時間くらい時間を取って、
勉強していました。
ただ、それは私のやり方ですので、
それぞれの人によって好ましい方法を
見つけ出して欲しいと思います。
「毎日少しずつ勉強する方が良い」
と言う方もいると思いますし、
「朝の時間に勉強したい」
と言う方もいると思います。
いろいろ試してみて、
ちょうど良いやり方を探してください。
通勤時間でも、
食事の時間でも、
お風呂の時間でも、
全ての時間は
あなた自身の時間ですから、
あなたの意思で使い方を考えてくださいね。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================