投資のタイミングは? 100万円の事例 by 日本橋FP 青柳仁子
- 2010年04月19日 |
- 知らなきゃ損の金融知識 |

親愛なる皆様、こんばんは。
先週末は何かと慌しくて、
ブログが更新できませんでした
反省・・・
ずっと外出していたので、
愛猫ミルクも不満げでした
ごめんね
さて、今日は投資のタイミング
のお話です。
いつ投資を始めようかと
タイミングを計っている方は
多いと思います
基本的には、安値で投資をして、
高値で利益を確定する
ということが理想ですが、
どこが最安値でどこが最高値か
は後になってわかるもの。
そのタイミングに賭けて
儲けるというのは幻想に過ぎません。
とはいえ、ここ最近は
投資信託の基準価格
(1口の投資単価)
は徐々に上がってきているので、
先月投資された方は
良いタイミングでした。
実際に先月、
100万円を投資された
お客様の事例をご紹介いたします
(お客様の許可を得て書いております)
私が取り扱っている銘柄で、
3月19日に1口8775円を
100万円で買えるだけ投資。
113口購入できました。
4月19日現在で、
1口9031円となり、
時価で約102万9000円
となります。
また、この銘柄は、
配当型の投資信託
のため、毎月、
11300円配当が受け取れますので、
(配当は銘柄によって変わります)
+11300円で、
100万円の投資が、
1ヶ月で、
約104万円になったわけです
このまま続けば、
年間48万円の利益!
になりますが、
もちろんそうはならないのが投資です。
今月は本当に
上昇が続いていたので、
良い結果でしたが、
下がる月もあります。
良い銘柄は、
上がったり下がったり
しながら上昇していきます。
ちなみに、ちょうど1年前に
同じ銘柄に100万円を
投資をしていたとして、
シュミレーションしてみると、
122万円の資産となっています
1年で22%の増加であれば、
良い方ですね。
少しずつであっても、
長期で投資をすることで、
徐々に資産は増やせるのです
資産を増やすコツは、
余裕をもって、
長期投資で見守ること
安値で買おうとするよりは、
準備が整ったときに、
できるだけ投資期間を
長く取れるタイミングで
投資することです。
もちろん、銘柄選びは
慎重に
次回は、買った銘柄の基準価格が
下がったときにどうするか?
を事例でご説明したいと思います
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================