上海万博 日本は取り残される? by 日本橋FP 青柳仁子
- 2010年05月01日 |
- 海外ニュースに目を向ける |

親愛なる皆様、こんばんは
世の中すっかりGWですね
私も来週は少し休みを取る予定
今から楽しみです
さて、いよいよ今日から
上海万博が始まりましたね
とはいえ
なんとなく中国の盛り上がりを
横目に日本国民は
それほど関心が無い様子?
万博は日本でも
大阪万博やつくば万博
など様々開催されてきました
私も子供のころ
つくば万博に行ったのを
覚えています
子供ながらに
大きなお祭りだな~と
思っていたのを思い出します
そうです、万博は
国を挙げての
お祭りなのですね
なぜお祭りを企画するのか?
というと
全世界へ国をアピールできる
ということと
お祭りを開催することで
外資からの投資や
国内の消費を活性化させる
という目的があります
オリンピックもそうですね
よく、経済効果がいくら
という記事がでるのも
そういうことです
中国は
これからもどんどん
発展していくので
たくさん投資をしてください
という世界へ向けての
アピールをしているのです
一方で、諸外国も
もちろん日本の企業もたくさん
製品などを展示していて
中国へアピールしている
のです
準備不足が
懸念される万博ですが
それでも
世界の注目を集める
という目的は達成されているのです
日本も
不況不況と言わずに
日本中が賑わうような
明るいイベントがほしいですね
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================