女性のための投資スクール ブルーストーンアカデミー


投信信託と円高の関係 by 日本橋FP 青柳仁子


親愛なる皆様、こんばんは。


今日も蒸し暑い一日でしたね。

暑くなると食欲がなくなるのでガーン

気をつけないと体力がなくなって

夏ばてしてしまいます汗


今日は頑張って食パン

きちんと食事を取りました


健康第一ですよねクローバー


さて、今日は

投資信託と円高の関係

です


円高になると

多くの投資信託の基準価格

は下がりますダウン


特に、海外へ投資する

投資信託は

円換算で資産を計算するので

ドル換算での資産が

変わらなくても

円で評価すると資産が減ってしまう

ということがよくおきます


つまり

ものさし自体が伸びてしまい

図る対象は同じ大きさでも

縮んだように見えるということです


このように

円高になったときは

信頼できる投資信託であれば

円での価格が下がるので

買い時ですね


もちろん、

運用自体が悪いという

投資信託は論外ですよ


運用がうまくいっていて

価格が下がった原因が

円高というものに限ってのお話です



投資信託に関しては

初心者向け投資セミナーで

詳しく説明しております


ご興味のあるかたは

是非レインボー


投資セミナーは

HITO.CO 株式会社



=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

こちらも合わせてお読みください


プロフィール


2000年よりファイナンシャルプランナーとして活動。これまでに7000件以上の相談を受け、投資相談総額は25億円以上。現在、1700名を超える受講生を持つ、女性のための投資スクールブルーストーンアカデミーを経営している。

ピックアップ

Facebookページ

Facebookで最新情報を購読

メディア関連情報

最近の投稿

リンク

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ