景気一致指数とは? by 日本橋FP 青柳仁子
- 2010年07月20日 |
- 経済ニュースを分かりやすく |

親愛なる皆様、こんにちは
相変わらずの猛暑
夏が来たな~という感じですね
夏ばてしないように、
栄養のあるものを食べて
頑張りましょう
さて、今日は、
景気一致指数のお話です
よく、新聞やニュースで耳に
すると思います
これは、内閣府が毎月発表している
景気の動きを示す数値です
複数の統計データを
組み合わせて
基準年を100として
現在はどの程度か
ということを算出しています
今は、2005年を100として
7月の速報では
景気一致指数が101.2でした
2005年に比べて、1.2ポイント
景気は上昇しているということですね
さて、この一致指数と同様に
先行指数、遅行指数という数値もあります
それぞれ、
先行指数:景気に先駆けて動く数値
(在庫状況や新規求人など)
一致指数:現状を表す数値
(商品出荷状況や企業の売上など)
遅行指数:景気に遅れて動く数値
(サービス業の状況や雇用状況)
というように、
各データを特徴ごとに分けて
景気の動きを調べているのです
さて、7月の速報では、
一致指数、先行指数ともに
少しだけマイナス、
ほぼ横ばいという状況です
まだまだ厳しい状況は続くものの
2008年9月のリーマンショック以降
低迷していた景気が
今年の1月からほんの少し
上向きになっていることを
示してもいます
経済が良くなるよう、
私達国民も努力して
政治家にも努力してもらいましょう
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================