お金を使えないのはみじめ? by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2016年05月16日 |
- お金を増やす知恵 |

こんにちは
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。
さて、連日ご案内しておりますが、
いよいよ明後日から、
2夜連続WEBセミナーです!!
===============
5月18日(水) 21:00~22:30
「動画学習で少額積立投資がすぐに始められる 無料WEBセミナ-」
⇒ http://www.hitoco.jp/world/21hxkwmo.html
===============
5月19日(木) 21:00~22:30
「投資経験ゼロの20代OLでも出来る!
7年で資産を倍にするコツコツ積立投資メソッド無料WEBセミナー」
⇒ http://www.hitoco.jp/world/fhty01az.html
===============
今回も、有益な情報をお伝えできることが
本当に嬉しいです。
多くの方にお届けできればと思います。
さて、最近よく相談されるのが、
「お金を貯めなきゃいけないのは分かっていますが、
節約すると何だかみじめな気持ちになるんじゃないか
と思って、お金を使ってしまうんです」
という悩みです。
悩みと言うか、「幼稚な考え」ですが、
「気持ちは分かりますが、
そのままお金を使い続けたら
老後にお金が無くなって、
本当にみじめになりますよ」
とお伝えします。
それでも、
「そうですよね・・・・・」
と無言になるだけですけどね。
幼稚な考えというのは、
「お金を使わない」=「みじめ」
という考え方のことです。
みじめというのは、「恵まれない」
ということだと思いますが、
こういう考えの方は、
「お金に執着している」のです。
恵まれているかどうか、
を「お金」という物差しでしか測れないということだからです。
そして、「我慢する」ということができないのです。
欲しいものを欲しいだけ買ってはダメです。
欲しいものを我慢しても、
それは恵まれていないからでは無くて、
予算内でやり繰りするのが当然だからです。
予算を決めて買い物をする方が、
無駄なものを買わずに済むので、
実は満足度は高くなる傾向にあるのですよ。
ですから、
欲しいものを我慢しても
予算内でやりくりすることで
本当に欲しいものを買って満足できるので、
「みじめ」な気持ちにはなりません。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================