人生100年設計 by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2011年09月13日 |
- 知らなきゃ損の金融知識 |

皆さん、こんにちは
今日も残暑厳しい東京です
敬老の日が近付き、
100歳を超える人口が
増えているという統計結果が
日本人の寿命は
どんどん伸びているのです
すると、私たちは
何歳までのライフプランを
作っておくべきなのでしょうか
もちろん、今の若い世代は
体が弱いから
長生きできない
なんていう意見もあるでしょう
しかし、それ以上に
医療技術の進歩が進み
そのために寿命は延びているのです
そこで、考えなくてはいけないのは
長生きするリスク
です
このリスクを考えたことがありますか?
実は、もっとも怖いのが
この長生きリスクなのです
幸せな老後を迎えるには
この長生きしたときに
どうやって生計を立てるのか
という問題に
きちんと対処しておかなくては
いけません
もっとも不安なのは
老後の収入でしょう
年金と貯金では
100歳までの設計は
難しいのが現状です
そこで、
生涯受け取れる年収を
老後までに作っておくのです
資産を作って
そこからの収入を得られれば
生涯年収を受け取れるのです
その具体的な考え方と
方法は、
セミナーでどうぞ
まずは、将来への
備えとして
何をすればいいのか
あなた自身で確認してください
お金を増やすための考え方
「お金を増やす7つの習慣」
無料セミナー実施中
コツコツ投資で資産を作る
「月々2万円で資産を作る方法」
特典付き!
30代女性のための
投資スクール
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================