分からないところが分かる by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2019年02月03日 |
- ◆日常のできごとから◆ |

こんにちは
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。
今日は全国投資実践会で
大阪に来ています。
昨日は名古屋でしたが、
1人の受講生がこんなことを言っていました。
「勉強会に来ても
何をどう質問すればいいか
分からないのですが、
細かいことでもどんどん質問すると
少しずつ分かってきました」
そうなんです。
質問ができるということ自体、
ある程度理解している
ということなので、
最初は、
「何を質問すればいいかが
分からない」
のです。
だからこそ、
勉強会は必要だと思うのですね。
それは、
誰かの質問なども
聞いているうちに
ふと疑問に思うことが
浮かんでくるからです。
それを質問して
疑問を解消していくことで、
新たな疑問が生まれるのです。
そうやって、
学んで行くんですね。
ちなみに、
先日の質問内容としては、
投資信託がどんな仕組みで
運用されているのか?
という質問でした。
結構、専門的ですよね。
仕組みについて
説明はしましたが、
ただ、
投資信託は仕組みを
理解していなくても
選び方が分かっていれば
利益は出せます。
他の投資もそうですが、
仕組みを正確に理解しよう
と思うと大変なので、
利益を出すために必要な
基本的な知識と選び方
を学ぶようにしましょう。
投資を学ぶ目的は
利益を出せるようになることであって、
仕組みを理解することではありませんからね。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================