個人年金保険は加入すべきか? by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2011年11月02日 |
- 知らなきゃ損の金融知識 |

皆さん、こんにちは
今日はさわやかな秋晴れでしたね
私は、ちょうど銀座から京橋へ
打ち合わせで移動があり
徒歩で向かいましたが、
とても気持ちのいい散歩になりました
さて、本日は、
個人年金保険について
公的年金の支給年齢や
金額が変更になる可能性が
高まる中、個人年金への関心が
高まっているようです
確かに、個人年金保険は、
金額が決まっているので
計画が立てやすく
安心材料にはなります
しかし、支払う保険料と
支給される金額を
きちんと確認してみると・・・
運用利率は、年間約1%である
ということがわかります
もちろん、それでも
何もしないよりは良いですが、
少し投資を学べは
長期で5%の運用は十分可能です
ちなみに、個人年金のように
毎月1万円ずつ積み立てたとして
5%の利率で運用できれば、
30年後には元金360万円が
747万円まで増える可能性があります
もちろん、投資なので
運用利率に保証はありませんが
知らないで過ごすよりも
知識を学んでから
判断しても遅くないでしょう
是非、この機会に
お金について
投資について
学んでみませんか
続きは、書籍でご確認ください
さらに、お金の基礎知識を
学びたいという方はこちら
「お金が増える7つの習慣」
無料セミナー開催中
また、同セミナーが
全7話のメールマガジンになりました
「お金が増える7つの習慣」メルマガ 全7話
もちろん、無料です
更に、お金を増やす投資のやり方を
学びたいという方は
女性のための投資スクール
体験入学会実施中です
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================