女性のための投資スクール ブルーストーンアカデミー


手数料は安い方が良いですか? by 投資スクール代表 青柳仁子


こんにちは
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。

東京も梅雨入りするそうです。
梅雨が明ければ夏ですね~

今年はいつもと違う夏
と捉えて覚悟しましょうね。

さて、今日も質問にお答えします。

長らく、
質問への回答をしてきましたが、
このシリーズも今日で最後です。

さて、今日の質問は、

Q:投資信託の手数料が気になります。
 やはり、安い方が良いと思うのですが、、、

A:手数料は気にせずに、
 運用結果を比較して選びましょう。

私は、投資信託を選ぶ時に、
手数料は気にしていません。

もちろん、
最終的には高いよりは安い方が
良いとは思いますが、

何よりも

「運用で利益が出ている」

ということを基準に選ぶべきだと
考えているからです。

多くの方が勘違いしているのは、

「手数料が安ければ
利益がでるはずだ」

ということです。

残念ながらそれは違います。

2%の手数料を払って
10%の利益が出るのと

手数料は0だけど
3%しか利益がでないのとでは、

どちらに投資したいでしょうか、
ということです。

もちろん、
利益は保証されているわけでは無いですが、

とはいえ、
手数料が安ければ利益が出る
というわけでもないのです。

だからこそ、

「利益が出ているかどうか」

という正しい基準をもって
投資信託を選ぶ必要があるのです。

他に基準がない場合は、
「手数料」で選ぶしかなくなりますからね。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

こちらも合わせてお読みください


プロフィール


2000年よりファイナンシャルプランナーとして活動。これまでに7000件以上の相談を受け、投資相談総額は25億円以上。現在、1700名を超える受講生を持つ、女性のための投資スクールブルーストーンアカデミーを経営している。

ピックアップ

Facebookページ

Facebookで最新情報を購読

メディア関連情報

最近の投稿

リンク

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ