女性のための投資スクール ブルーストーンアカデミー


投資信託の手数料は高くても良い? by 投資スクール代表 青柳仁子


こんにちは
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。

今日は、少し暑くなるようです。
もう少し夏を感じたい気がします。

さて、こちらのセミナーはもうチェックされましたか。

=================

起業家・経営者のための
資産1億円までのプラチナルート

無料オンラインプログラム

登録はこちらから
⇒ https://bluestone-ac.net/l/c/ooUjZsDz/tMhgh2Qg/

=================

また、

有料にはなりますが、
こちらのセミナーでは、

1億円を作るための39項目を初公開!!

こちらも是非、ご検討ください。
⇒ https://bluestone-ac.jp/202108/thanks/

さて、今日は、
投資信託の手数料について書きます。

よく、
手数料の安い投資信託が良い、
などとネットに書いてあったりしますが、
これは必ずしも正しくはありません。

もちろん、
同じ利益が出るなら
手数料は安い方が良いですが、

利益が多く出るなら、
手数料を払ってでも
投資をする価値はあります。

その見極めが必要だということです。

ちなみに、
海外の投資信託は
日本と比べてかなり手数料が高いです。

日本では、3%でも高いという人もいますが、
海外ではそれが普通で、
7%くらいするものもあります。

それでも利益がでるので、
多く人が投資をしています。

日本では、
手数料を気にしすぎて、
それを安くするために
利益を見ていない気がします。

それでは本末転倒ですよね。

投資は利益を出すために
行うものだと思います。

決して、手数料を低く抑えることだけが
利益を出す方法ではないということは覚えておきましょう。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

こちらも合わせてお読みください


プロフィール


2000年よりファイナンシャルプランナーとして活動。これまでに7000件以上の相談を受け、投資相談総額は25億円以上。現在、1700名を超える受講生を持つ、女性のための投資スクールブルーストーンアカデミーを経営している。

ピックアップ

Facebookページ

Facebookで最新情報を購読

メディア関連情報

最近の投稿

リンク

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ