世界の中で手堅い円
- 2009年11月28日 |
- 知らなきゃ損の金融知識 |

皆さんこんばんは。
今日は、赤坂に仕事で行きましたが、
グランドプリンスホテル赤坂の
クリスマスツリーのイルミネーションが
とても綺麗でした。
毎年、あの巨大なツリーを見ると、
年末だな~と感じます。
そんな年末の時期に、急な円高。
去年も9月にリーマンショックがあり、
年末に向けて円高になりました。
アメリカに信用不安が起きると円高に、
通常のパターンです。
ただ、今回は、ドバイに投資していた資本
が引き上げた影響もあると報道されました。
ドバイはもともと環境立国としての繁栄を目指し、
世界のセレブのリゾートをつくるという構想でした。
そもそも、その構想には継続的な発展が
難しく、意図的にバブルを作り出していたといえます。
そして、世界的に底堅いのは日本、
だったのです。
しかし、為替の動きをみていると、
一瞬円高になっただけで、
夕方には戻っていますから、
大きな資本が一旦は円に逃げ、
その後、売り抜けた可能性もあります。
いずれにしても、不景気といわれながらも
円高基調はしばらく続くだろうと思います。
12月16日 19:00~ 「投資の見直しセミナー」
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================