自分に合った運用方法を見つける by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2013年09月16日 |
- お金を増やす知恵 |

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。
今日は運用方法について書きます。
よく、初めて投資するなら、
何に投資したらいいですか?
と相談されることがあります。
まあ、一概には言えませんが、
初心者の方であれば、やはり、投資信託が良いと思いますね。
手数料が高いとか、利回りが低いとか、
いろいろ言われますが、それでも自分で株や債券や不動産に、
個別で投資するよりは、よほどリスクは抑えられます。
少ない資金の中で、株や債券や不動産を絞り込み、
それに投資するとなると、選定するために相当な知識と努力が必要です
一方で、投資信託は、
ある程度、「日本株」とか「米国不動産」のように、
ジャンルを選ぶことができれば、あとは運用してくれるわけですね。
それぞれ、株、不動産、債券などの個別の物を選ぶ知識よりも、
投資信託の良しあしを見分ける知識の方が、
遥かに学ぶ量は少ないわけです。
ですから、初心者の方は、投資信託をきちんと学んで、
運用を始めるのが良いと思います。
それから、株、不動産、海外投資、
というように、投資の範囲を広げていくのがいいでしょう。
分かりやすいところから始めることで、
次へのステップも踏み出しやすくなりますよ。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
オンラインセミナー 全7回 配信中
「お金が増える7つの習慣」
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================