日経平均が下がっても by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2014年01月08日 |
- お金を増やす知恵 |

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。
年明けから日経平均は続落でしたが、
私の保有株は年末からの2週間で
平均2%ほど上がっていました。
日経平均はあくまで、
225社の平均ですからね。
日経平均が下がっていても
株式すべてが下がっているということではありません。
もちろん、
日経平均は上がっているのに、
保有株が値下がりするということもありますよ。
これは、日経平均の計算方法が、
日本をリードする企業38業種225社を
日本経済新聞社が選んで、
その平均をとっているという性質上仕方がないことです。
どうしても輸出企業が大きな割合を占めますので、
円高になると価格が下がりやすいのです。
その点、今年から指標として登場した、
「JPX日経インデックス400」
にも注目が集まっています。
これは、
東証以外にも、ジャスダック、マザーズと言った
新興市場も銘柄選択に入っているので、
老舗の企業だけでなく、
成長過程の企業も銘柄に入る可能性があります。
その分、価格の変動は激しいかもしれませんね。
また、利益率の高い会社を選ぶ、
という新しい視点も加えています。
といっても、大企業を選ぶことに変わりはないので、
日経平均とどう差がつくのか、
これからの動きが楽しみですね。
こうした新たな視点も加わって、
日本の株式市場はどんどん進化していくでしょう。
ますます投資が楽しくなりそうです♪
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================