投資のリスクをどう回避するか by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2014年02月14日 |
- お金を増やす知恵 |

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。
またじりじりと株が上がっています。
一時的な不安が過ぎたようですね。
人間は、どうしても感情に流されます。
特に投資はそうですね。
少しでもマイナスになると、
不安から保有株を手放してしまったり、
チャンスなのに、投資が出来なかったり、
リスク回避は大事ですが、
あまり大げさに反応しない方が良いですね。
「あつものに懲りてなますを吹く」
ということになってしまいます。
では、リスク管理はどうすればいいのか?
ということですが、
投資をするときに撤退の基準も決めておくべきですね。
ほとんどの投資は、慎重に選んで行うはずです。
ですから、選んだ理由があるわけですね。
ですから、撤退するときも、
撤退の理由を決めておけばいいのです。
簡単な決め方は、
価格が〇〇円まで下がったら売る、
とかですね。
もう少しレベルを上げると、
分配金が下がったら売る、
円高がここまで進んだら売る、
等、基準にできるポイントはいくつかあります。
どこを目安に撤退するのか、
非常口を確保しておくということですね。
上手くいったときと
上手くいかなかったとき、
両方の準備をしておくことが大切です。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================