コンビニ売上高 9ヶ月連続下落 節約志向へ
- 2010年03月23日 |
- 経済ニュースを分かりやすく |

親愛なる皆様、こんばんは。
今日は4月よりオールアバウトに
掲載する内容の見直しで、
脳みそフル回転です。
仕事に集中する私の横で
愛猫ミルクは精一杯の
自己主張。
構ってくれないと~
でも、今日は仕事の鬼!
もう少し待っててね
さて、本日は、コンビニ売上が
9ヶ月連続下落しているというお話です。
全国に約4万店といわれるコンビニ。
私の事務所の回りも、徒歩5分圏内に、
9店舗!!
出しすぎ!と突っ込みたくなりますが
2月の売上が、前年同月比4.7%減の
5258億円と前年実績を9カ月連続で
下回ったとのこと。(日経新聞より)
皆さんもコンビニ利用額は減りましたか?
節約志向もあり、割高なコンビニでは買わずに
安売りしているスーパーなどで
食料を購入する率が増えた結果と考えられます。
とはいえ、不況だから節約と悲観せずに、
もともと過剰包装でごみが多く出るコンビニ
ではなく、簡易包装でエコに繋がる
スーパーを利用した方が地球のためと
考えましょう。
それにしても、この統計を見ると、
コンビニ平均売上高は、
1400万円/月ですね。
ということは、私の周辺のコンビニ9店舗を
あわせると、1億2600万円/月の売上げが
あるということ!
このうちの1割以上は商品の包装
に使われる経費ですから、
相当なごみの量です。
節約しながら、エコできる。
とても良い傾向ですね。
人気ブログランキングに参加しています。
是非、投票をいただければうれしいです。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================