女性のための投資スクール ブルーストーンアカデミー


NISAでは損? by 投資スクール代表 青柳仁子


こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

私は風邪から復活しましたが、
周りで風邪をひいている方はまだまだ多いですね。

2月にかけてはインフルエンザ蔓延のピークですから、
今は元気でもマスクは必須ですよ。

体調が悪いと、
せっかくの人生も楽しめませんからね。

もったいないです。

さて、先日のご相談時に、
こんな質問がありました。

「NISAでは、損失が出ても利用できないから、
一般口座で投資した方が良いと聞いたのですが
本当ですか?」

半分本当で半分はでたらめです。

一般口座では、損失が出た場合、
他で利益が出ていると、
口座内で相殺して税金を低く抑えることができます。

それが、NISAではできないので、
NISAで損を出してしまうと損だ?
という一見意味不明な話になっているのですね。

そもそも、利益を損失で相殺しても、
利益が増えるわけではなく、
支払った税金が戻るということです。

損は損のままであって、
損失が減ることはありません。

NISAでは、税金を支払うことは無いので、
戻ってくる分もない代わりに、
出ていくものもないということ。

損失は損失でもちろん、そのまま。

つまり、NISAでは、
損も利益も、そのまま。

一般口座では、
利益には課税、
損がでたらその損失の度合いによって、
払った税金は戻る。

ということ。

結局のところ、
変わらないということですね。

損失を計上する時期を考えなくて良い分、
NISAの方が楽でしょう。

いずれにしても、
利益を出すことを第一に考えれば、
そもそもあまり気になりませんけどね。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

p.s 最近、毎日、背中とお腹にホッカイロ張ってます。
   肩も凝らなくなったみたい!超おススメです(^^)/

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

こちらも合わせてお読みください


プロフィール


2000年よりファイナンシャルプランナーとして活動。これまでに7000件以上の相談を受け、投資相談総額は25億円以上。現在、1700名を超える受講生を持つ、女性のための投資スクールブルーストーンアカデミーを経営している。

ピックアップ

Facebookページ

Facebookで最新情報を購読

メディア関連情報

最近の投稿

リンク

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ