タイトルが難しくても中身を見てみよう by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2015年06月26日 |
- 経済ニュースを分かりやすく |

こんにちは
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。
もうすっかり夏空ですが、
梅雨は明けたのでしょうか?
もうすぐ7月ですものね。
暑いはずだと思います。
さて、先日、
投資信託に関する質問を受けていて、
「言葉が難しくて良く分からない」
という悩みがありました。
確かに、最近の投資信託は特に、
タイトルに、「トリプルプレミアム」とか
「ハイブリッド」とかカタカナが並んでいて、
「何だか凄そうだけど、、?」
というものが多いです。
私も、タイトルだけでは
どんな投資信託かは判断できません。
逆に、タイトルだけでは、
中身を分からないようにしているのかも、
と思うほど、複雑なタイトルが多いです(^^;)
でも、投資信託は、
交付目論見書をみれば、
中身が何なのか必ず書いてあります。
そして、交付目論見書は、
ネット上で誰でも無料でダウンロード
もしくは閲覧できます。
もちろん、
「それも難しくて分かりません!」
と思うかもしれませんが、
でも、とりあえず目を通してみると良いと思います。
私は、目論見書の解説もしますが、
まずは、見てみること、
分かるところだけでも読んでみること、
そうした一つ一つの努力が大事です。
読んでみると、意外と簡単なことも書いてありますよ。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================