値下げと値上げが拮抗 by 日本橋FP 青柳仁子
- 2010年12月23日 |
- 知らなきゃ損の金融知識 |

皆さん、こんにちは
今日から連休という方も
いらっしゃるのではないでしょうか
もう年の瀬となり、
大掃除に年末年始の買い物と
忙しくお過ごしでしょうか
私は後者の方ですが、
年末の賑わいのなかの買い物は
楽しみにしています
さて、本日は気になる物価のお話です
公表されているデータでは、
11月は値上げと値下げの品目が拮抗し、
ほぼ同数となっているそうです
主に日用品は値下げされたそうで、
家計としては嬉しいですね
しかし、小麦や砂糖、油などの
日常使う調味料・原材料は
今後どんどん値上げの傾向にあります
パンやコーヒーなどの
店頭価格、お店での値段も
あがってしまうかもしれませんね
しかし、何でも安く買っていると
結局はデフレが続き、
企業や店舗の利益がなくなり
世の中にお金が回らなくなりますから
適正な価格で取引されたほうが
結局は私たちのためでもあります
最近は、安売りのお店を見ると
そのお店の人のお給料や
他の競合店舗への影響などを
心配してしまう
おせっかいな私です
商売は、3方良しを目指したいですね
(買う人、売る人、作る人がすべて良い)
=======================================
投資相談
お金と投資のスクールならHITO.CO株式会社
=======================================
=====================p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================