女性のための投資スクール ブルーストーンアカデミー


どの証券会社でNISAを始めたら良いですか? by 投資スクール代表 青柳仁子


こんにちは
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。

今日も、
前回のWEBセミナーの際に
いただいた質問に答えます。

先日のセミナーでは、
NISAを活用して資産を作りましょう

という話をしたので、
こちらの質問があったのだと思います。

Q:どの証券会社でNISAを開いたら良いですか?

A:私は、楽天証券かSBI証券が良いと思います。

理由は後ほど書きますが、
とはいえ、人によって好みがあるので、

迷っている人は、

まずはいろんな証券会社で
口座を開設してみてから

どの証券会社でNISAを開くかを考える

のでも遅くはないと思います。

というのも、

NISA口座は、一人一つですが、

特定口座といういわゆる
税金がかかる普通の口座は
一人でいくつでも開設できるからです。

しかも、
ほとんどの証券会社は
無料で口座開設が可能です。

そして、開設してから
全く使わなかったとしても
特にペナルティもありません。

1円もお金を入れなくても
証券口座は開設できるのです。

ですから、
先ほど紹介した、

楽天証券とSBI証券の
両方で口座開設をしてみて、
一度ログインしてサイトを見てみてから、
NISAをどこで作るか考えれば良いのです。

もちろん、
上記2社以外でも
口座開設してみると良いでしょうね。

さて、では、
その中でも、
楽天証券とSBI証券を
お勧めしているのはどうしてか

と言いますと、

手数料が安いとか
使いやすいとか
いろいろありますが、何より、

投資信託の取り扱い本数が多い、

ということです。

ただ、これは、
私が教えているアクティブ投資をしていくなら、
とてもメリットがあるのですが、

いわゆる、インデックス投資をするなら、
それほどメリットはありません。

インデックス投資は
投資信託の種類の多さが関係ないからです。

ですので、
人によって、良い悪いの基準が違いますので、

冒頭で私が答えたように

「私は、楽天証券かSBI証券が良いと思う」

という回答になるのですね。

まずは、いろいろ無料で開設してみて、
そして、あなたがどのような投資をしたいかを決めて、

NISAを開設すると良いでしょう。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

こちらも合わせてお読みください


プロフィール


2000年よりファイナンシャルプランナーとして活動。これまでに7000件以上の相談を受け、投資相談総額は25億円以上。現在、1700名を超える受講生を持つ、女性のための投資スクールブルーストーンアカデミーを経営している。

ピックアップ

Facebookページ

Facebookで最新情報を購読

メディア関連情報

最近の投稿

リンク

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ