女性のための投資スクール ブルーストーンアカデミー


現金だけの資産はなぜ弱い? by 投資スクール代表 青柳仁子


こんにちは
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。

さて、今日は、
資産の配分について書きます。

資産の配分とは、
いわゆる、「ポートフォリオ」
というものです。

横文字にすると分かりにくいですが、
簡単に言うと、

資産の内訳がどうなっているか?

ということです。

日本人の場合、
多くの方のポートフォリオは、

「現金100%」

です。

ちなみに、ここでは、
自宅と自家用車は資産には入れていません。

基本的に資産とは、

「お金を生むもの」

と考えるので、
自宅と自家用車は資産ではないと
今回は捉えておいてください。

そうすると、
多くの方は現金のみのポートフォリオとなり、
大分偏っているねということです。

では、現金以外の資産とは何か
というと、

株、
債券、
投資信託、
EFT、
投資用不動産(土地)

です。

それぞれの特徴については、
今日は割愛するとして、

そもそも、
どうしてポートフォリオを
考えなくてはいけないか、
ということです。

ポートフォリオは、
どんな状況でも
資産が守られるようにする
というのが目的です。

現金100%では、
インフレが起こった時に
資産が目減りしてまい、
資産価値が守られないので
非常に弱いポートフォリオということになります。

インフレというのは、
円の価値が安くなることで、
実は、2012年以降ずっと
インフレ傾向にあるのです。

現金が一番良い
という時代は過去になり、

これからは、
現金だけでは資産価値が減る時代
になりました。

あなたも、
少しずつでも、
現金100%の資産配分を見直し、
最適なポートフォリオを
目指しましょう。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

こちらも合わせてお読みください


プロフィール


2000年よりファイナンシャルプランナーとして活動。これまでに7000件以上の相談を受け、投資相談総額は25億円以上。現在、1700名を超える受講生を持つ、女性のための投資スクールブルーストーンアカデミーを経営している。

ピックアップ

Facebookページ

Facebookで最新情報を購読

メディア関連情報

最近の投稿

リンク

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ