女性のための投資スクール ブルーストーンアカデミー


違う環境に身を置いていると by 投資スクール代表 青柳仁子


こんにちは、
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。

先日も書きましたが、
アメリカへの投資案件
視察第3弾でLAへ来ています。

LAで生活をしていて思うのが、
環境問題やサスティナブルな生活への
関心の高さです。

プラスチック製品は
ほとんど見かけませんし、

ビニール袋は全て有料で、

ホテルのタオルも
環境に配慮して毎日は取り変えない、
という感じです。

日本も取り組みは進んでいますが、
やはり、アメリカは徹底しているなと思いました。

私自身は、
日本でもSDGsの取り組みを
取り入れているので
それは問題ないのですが、、、

そのバランスは大事だなと思います。

LAで感じるのは、
そのバランスの違和感で、
プラスチック製品はほとんどありませんが、
それが紙に置き換わっているのかな、
ということです。

それも、地球全体を考えると
少しずつ良くなっているのかもしれませんね。

そして、
いかに日本の生活は快適なのか、
ということも思い知らされます。

きっと、他の国に行けば、
また別の文化や慣習で、
いろんな驚きはあるのでしょう。

こうした、
今まで経験したことの無い生活スタイル
ということを試してみるのは、
人生に彩をもたらし、
幅を広げてくれるなと感じます。

幅というのは、
視野が広がるという意味です。

視野が広がると、
物事をいろんな角度から見ることができ、
投資にも役立ちます。

是非、あなたも、
今の環境ではないところに身を置いたら
どんな風に感じるか、
少し想像してみてください。

できたら、いろんな
チャレンジをしてみることも良いですね。

そういう経験が、
実は投資にも生きてくるのです。

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

p.s LAは相変わらず快晴でとても気持ちが良いです。
日差しが強いので、サングラスは必須ですね。

 

 

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

こちらも合わせてお読みください


プロフィール


2000年よりファイナンシャルプランナーとして活動。これまでに7000件以上の相談を受け、投資相談総額は25億円以上。現在、1700名を超える受講生を持つ、女性のための投資スクールブルーストーンアカデミーを経営している。

ピックアップ

Facebookページ

Facebookで最新情報を購読

メディア関連情報

最近の投稿

リンク

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ