民主党マニフェストの行方 子ども手当てもブレる by 日本橋FP 青柳仁子
- 2009年12月17日 |
- 今日のひとこと |

皆さん、こんばんは。
これからしばらくは寒い日が続くそうです。
体調管理は気をつけましょう。
私は今日は事務作業に追われていますが、
相変わらずミルクはお昼寝です。
私の手を抱えて寝てます。
しつこくパソコン入力を続けると、
でも、お仕事ですもの、我慢してね。
さて、今日は、民主党マニフェストのお話です。
子ども手当ての所得制限、
暫定税率の廃止の撤回、
など、随分とぶれてきています。
ここで鳩山さんが強く出れない原因は、
一つは、予算捻出が予想外にできていない
ということでしょう。
発足時の鳩山政権は、マニフェストで
新規政策に必要な16.8兆円は
租税特別措置見直しで2.7兆円
と公表しておりました。
実際には、無駄遣い排除を
事業仕分けで行っても、3兆円程度でした。
さらに、税金による国の予算源は、
減る一方です。
このままでは、財源が確保できないので、
子ども手当ても制限され、
暫定税率の廃止も難しいと言うわけです。
そういえば、鳩山さんは資産家で、
お金の工面いなれていないのかもしれませんね。
ファイナンシャルプランナーとしては、
予算が少ないご家庭には、
優先順位をつけて、
低い順に実行を延期、保留する
というアドバイスをします。
今の政府はまさにその状態です。
予算がないと、行動は制約されるのです。
皆さんは、将来的にそうならないように、
人の振り見て我が振り治せ、
早い段階から準備をして参りましょう。
ファイナンシャルプラン作成なら
新勉強会コース 1月
今の投資を最適にするための勉強会」
資産価値を最大にするための勉強会」
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================