損が出ても前に進む by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2013年11月21日 |
- お金を増やす知恵 |

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。
さて、今日もご質問への回答をお届けしますね。
質問:過去に投資で大きな損失を抱えています。
そういう場合はどうすればいいですか?
昨日に引き続き、原因について考えてみます。
もし、損失を出した原因が、
自分で選んで失敗した、ということでしたら、
選ぶ基準が間違っていた、
もしくは、
選らんだ時は良い銘柄だったが、
引き際を見誤った、
という2点が考えられます。
おそらくは、後者の方でしょう。
多くの方は、「買う」ことは一生懸命調べるのですが、
「売る」ことをおろそかにしがちなのです。
実は、投資では、「売る」ことの方が難しいんですよ。
きちんとした投資の教科書やスクールでは、
いくらで買うかと同じくらい
いくらで売るかを教えているはずです。
また、損切りの仕方も大切です。
損失を大きくしないためには、
損が出た時にどうするかをあらかじめ決めておく必要があります。
一番簡単なのは、損が出たら被害が小さいうちに売る、
という方法ですね。
何もしないというのが一番よくありません。
何もせずに、塩漬けという状態でしたら、
銘柄によっては回復しますが、
多くはそうはいかないでしょう。
思い切って、損を出しても売ってしまい、
その資金で新たに投資するという選択肢が現実的です。
実は私も投資を始めたばかりのころは、
100万円くらい損切りしました(^^;)
そうならないためにも、
先に、「いくらで売るか」を見極める方法を
学んでから投資をすることをお勧めします。
明日は、このテーマのまとめを書きますね。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
オンラインセミナー 全7回 配信中
「お金が増える7つの習慣」
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================