投資初心者から中級者へ by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2014年03月30日 |
- お金を増やす知恵 |

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。
今日は、グループ相談の日です。
グループ相談は、
会員さん向けのサービスで、
今日はテレビ会議で行いますので、
世界中のどこからでもネットが繋がれば参加できます。
ネットは便利ですよね。
さて、今日もサミットの質問への回答の続きです。
Q:
投資、資産形成の初心者にお勧めの本があれば教えてください。
<本で知りたいこと>
・自分の貯金を、投資、貯金etcにどう分割して運用するのが良いか。
・投資初心者は何から始めたらよいか。
・初心者→中級者へのステップアップモデルケース
今日で最後になりますが、
初心者から中級者へのステップアップモデルケース、
についてです。
動画も取りました。
初心者から中級者になったな、
と私が判断する一つのポイントは質問内容なのですね。
最初は、
「〇〇と〇〇どっちが良いと思いますか?」
「〇〇って何ですか?」
と答えを求める質問が多いのですが、
投資を学んで経験を積むと、
「〇〇と〇〇は、こっちが良いと思うのですが、
理由は△△だからと考えたのですが、どうでしょうか?」
「〇〇って、こういう解釈でいいですか?」
というご自身の考えについての意見を求める質問になるのですね。
あまりこういうことを書くと、
生徒さん達は、質問するときに緊張するかもしれませんが、
全然気にしなくていいですからね。
最初は分からなくて当然なのですから、
気にせずに何でも聞いてください。
そして、投資を始めて行って、
最初は怖いという気持ちもありますから、
少額から始めるようにアドバイスしています。
1000円とか2000円でいいですよ。
そうすることで、リスクも抑えられるのですね。
投資はマイナスになることもありますので、
少額で始めればマイナスも少額で済みます。
そして、少ない金額で、
「マイナスになったり、プラスになったり、
価格の変動があるんだな」
ということを経験して欲しいのです。
経験を積めば、価格の変動が
怖くなくなりますので、
そうしたら、投資額を
1万円、2万円と上げていけばいいのです。
こうしてステップアップしていくのですね。
生徒さん達を見ていると、
3か月くらいかけて学びながら、
少額投資をして、
6か月後くらいには、
だんだん慣れて投資額を上げていく、
という感じでしょうか。
もちろん、個人差はあります。
それから、株、不動産、海外投資、
とどんどん範囲を広げていくと良いですね。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================