女性のための投資スクール ブルーストーンアカデミー


中国 預金準備率0.5%引き上げ by 日本橋FP 青柳仁子


親愛なる皆様、こんばんは。


今日は、IFA協会の理事会に

オブザーバーとして参加して来ました。


初めて参加させていただいたのに、

偶然にも知り合いが2人も居て、

世の中は狭いな~と実感しました。


さて、今日は中国の預金準備率

のお話です。


預金準備率とは、

中央銀行が(日本で言えば日銀)

民間の銀行に(三菱やみずほなど)

預金額の一定割合を、

確保するように定める率です。


預金準備率が上がると、

銀行はより多くの現金をストック

しておく必要があり、

通常は貸し出しに回している

現金を出せなくなるという

効果があります。


それによって、

世の中に回っているお金の

料を減らすことができるのです。


今日のニュースでは、

中国が0.5%準備率を上げた

ということなので、

中国で出回っている大量の

「元」が少し回収されるという

効果を期待しているのです。


中国は、昨年までに、

景気対策として100兆円以上

を投入していますので、

その一部を回収に回っている

ものと考えられます。


お金が大量に出回ると、

インフレ、バブルになるからです。


中国はすでにバブルだと

する見方もありますが、

お金を少しずつ回収するという

方法がどこまで通用するのか、

見守りたいと思います。


それにしても、今回で、

中国の預金準備率は16.5%になりました。


日本の準備率は、1.2~3%ですから、

桁違いのお金が出回っているうことが

わかります。


良くも悪くも注目度の高い

中国ですが、

傍観している分には面白い国です。



さて、来週のセミナーは

来週は、

2月16日 投資と保険の見直し勉強会

2月18日 初心者向け勉強会 投資に何を選ぶか?

を開催します。


再来週は、

2月23日 投資を最適化する 勉強会

2月25日 初心者向け勉強会 ライフプランを作る

を開催します。


いずれも、19:00~21:00

参加費 2,980円です。


3回全て参加された方には、

1回相談無料です。


また、参加者の皆さんの交流会も

考えております。


詳しくは、こちら


投資見直し、保険見直し、ライフプラン 

投資勉強会は 

HITO.CO株式会社 

人気ブログランキングに参加しています。

是非、投票をいただければうれしいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本橋FP青柳仁子の月々2万円で始められる資産づくり  老後までにゆっくり1億つくろう投資ブログ

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

こちらも合わせてお読みください


プロフィール


2000年よりファイナンシャルプランナーとして活動。これまでに7000件以上の相談を受け、投資相談総額は25億円以上。現在、1700名を超える受講生を持つ、女性のための投資スクールブルーストーンアカデミーを経営している。

ピックアップ

Facebookページ

Facebookで最新情報を購読

メディア関連情報

最近の投稿

リンク

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ