下げ相場に強くなる by 日本橋FP 青柳仁子
- 2010年08月17日 |
- 知らなきゃ損の金融知識 |

親愛なる皆様、こんばんは
今日も外に出ると熱風が
吹き付けてくるような暑さでしたね
夜になっても相変わらず暑い
熱中症にはくれぐれも注意です
さて、今日は下げ相場に強くなる
というお話です
株価でも何でもそうですが、
値打ちが日々変化するものは
下げ相場になると保有するのが
怖くなりますよね
しかし、谷があるから山がある
ということですので
下がったらまた上がるわけですね
もちろんどこが底かということは
誰にも正確な予測はできません
ただ、下がりっぱなしということは
過去に一度もなかったということは
確かなのです
日経平均株価が今9100円まで
下がっています
今年の6月には1万円代で
あったことを考えると
約1000円のマイナスです
ところが、2009年2月には
日経平均は7000円代にまで
下がっていたのです
これは、2008年9月の
リーマンショックから下がった株価が
底をついたという状況でした
そうなると、
このまま株価は上がらないのでは?
と思いがちです
でも、現在は、9100円と
1年前よりも2000円も値上がりしているのに
2ヶ月前より1000円値下がりしたことで
投資心理が下がっているのです
これが、短期投資と長期投資の違いですね
視野を広げてみれば、
下げ相場であっても落ち着いて対応できるのです
急激に下がるときは
もちろん注意が必要ですが
下がれば上がるという法則を
忘れずに、慌てないことが大切です
特に長期投資の場合は
気持ちを大きくして
冷静に見極めましょう
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================