デフレとインフレどっちが良いか? by 投資スクール代表 青柳仁子
- 2014年03月18日 |
- お金を増やす知恵 |

こんにちは、
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。
今週水曜日にセミナーをやります。
======================
無料オンラインセミナー
【3ステップ投資メソッドであなたも目指せ1億円】
~必ず知っておくべき消費税8%への備え~
来月から消費税が8%へ増税し日本経済がガラリと変わりますが、
準備は進めていますか?
その準備の為のキーワードはこちら。
・NISA
・オリンピック
・税率倍
・主婦、OLにも人気
・1万円からでも出来る
これら関連キーワードについて、
無料WEBセミナーを開催します。
パソコンからでも見れるので、
誰でも参加可能です。
しかも今なら申込した方へ、
スペシャルなプレゼントがありますので、
今すぐチェックしてみてください。
もちろん【無料WEBセミナー】と呼ばれている位なので、
参加費は無料です!
【3ステップ投資メソッドであなたも目指せ1億円】
~必ず知っておくべき消費税8%への備え~
⇒ http://www.hitoco.jp/world/sk2ijl5k.html
=======================
突然ですが、4月から増税ですので、
私のスクールの料金も値上げします。
しかし、今月中のお申込みなら、
既存の価格のままですので、
迷われている方はお問い合わせくださいね。
会費は、原則として入会した時の金額が、
継続課金されますので、長い目で見ると、
早く登録した方がお得です。
と、いきなり宣伝ですいません(^^;)
先日生徒さんから、
「値上げを知らなかった」と
言われたので念のため。
ご友人に勧めるのも、
今のタイミングがお得でしょうね。
さて、何度か書きましたが、
3%増税ということは、
預金している現金の資産は、
自動的に3%価値が下がるということです。
増税、インフレの時代には、
「何もしないリスク」こそ最大なのです。
これまでは、日本はデフレでした。
デフレは物の価値が下がり、
貨幣の価値が上がることなので、
預金だけでも何とかなりました。
ただ、そのために、
円高になって企業は苦しんだのですけれど。
このように、
経済というのは、全てが良い、
という状況は少ないです。
株が上がれば債券価格が下がる、ように、
バランスが取れるようになっているからです。
ですから、インフレが悪いとかデフレが良いとか、
そういうことでは無くて、
時代によって、対応を変えていくことが大事です。
臨機応変に、ですね。
「環境に適応した生物が生き残る」
と言われるように、
時代に合わせて私達も、
考え方を変えていかなくては生き残れないのです。
やわらか頭になりましょう。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
p.s お金が増えるメールマガジン
今なら無料レポートプレゼント中!
「今すぐ実践できる
毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/
その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/
=====================