女性のための投資スクール ブルーストーンアカデミー


人民元切り下げの影響 by 投資スクール代表 青柳仁子


こんにちは
投資スクールブルーストーンアカデミーの
青柳仁子です。

さて、中国の人民元切り下げが話題になっていますが、
私達にどのような影響があるのでしょうか。

切り下げとはどういうことかというと、
為替レートを意図的に操作して通貨を安くする、
ということです。

通常、為替レートは、市場の需要と供給で決まるのですが、
人民元に関しては為替介入しているということですね。

これまでは、常に人民元は安すぎると言われており、
切り上げ圧力をかけられていました。

ですから、徐々に開放されてきた元を持っていると、
切り上げられた時に資産が増えると考えられていたのです。

しかし、ここにきて、
中国の景気低迷から、
突然、切り下げが行われたことで市場が動揺しているのです。

これは、日本が円安になっていることとは少し違います。

日本は、金融緩和を行い、
通貨の流通量を増やした結果、円安になったのですが、

中国は、レートそのものを2%切り下げたのです。

振り回されている感が否めないですが、
中国も自国の景気維持に必死なのでしょう。

日本がこれだけ円安になっても
海外旅行やブランド品の消費は減っていないので、
中国の爆買いは変わらないでしょうが、
日本からの輸出は減るかもしれませんね。

どんな物事にもメリットデメリットはありますから、
冷静に、客観的に考える癖をつけましょう。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!
 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ https://money-info.jp/7steps/

その他得するお金情報もたくさん掲載中
まずは、ご覧ください。
⇒ https://money-info.jp/

=====================

こちらも合わせてお読みください


プロフィール


2000年よりファイナンシャルプランナーとして活動。これまでに7000件以上の相談を受け、投資相談総額は25億円以上。現在、1700名を超える受講生を持つ、女性のための投資スクールブルーストーンアカデミーを経営している。

ピックアップ

2013年07月04日
最初の一歩の始め方

Facebookページ

Facebookで最新情報を購読

メディア関連情報

最近の投稿

リンク

カテゴリー

アーカイブ


このページのTOPへ